◆個人事業所の場合 |
●事業主、一人親方のとき
加入条件は、板金業の事業に従事し、現に就労している人です。種別は1種になります。県支部受付日から組合員の資格を取得します。下記の手続書類に必要事項を記入のうえ、各支部に提出してください。
新規加入申込書 |
世帯全員の住民票 |
自己申告書 |
本来的な国民健康保険の対象者であることの申告書 |
|
●5人未満の従業員(他人の従業員、家族の従業員)のとき
加入条件は、板金業の事業に従事し、現に就労している人です。種別は2種になります。採用日から組合員の資格を取得します。ただし家族が従業員組合員になる場合は、支部受付日の翌月1日からです。下記の手続書類に必要事項を記入のうえ、各支部に提出してください。
新規加入申込書 |
世帯全員の住民票 |
自己申告書 |
本来的な国民健康保険の対象者であることの申告書 |
|
●5人以上の従業員のとき
加入条件は、板金業の事業に従事し、現に就労している人で、かつ適用除外の承認を受けていることが前提です。種別は2種になります。健保適用除外の承認年月日(厚生年金保険の資格取得年月日)から組合員の資格を取得します。下記の手続書類に必要事項を記入のうえ、各支部に提出してください。
新規加入申込書 |
世帯全員の住民票 |
自己申告書 |
健康保険被保険者適用除外承認証の写し |
|