組合に加入するとき
異動の届け出はすみやかに
組合を脱退するとき
※
全板国保の資格を継続して異動するときは、「新規加入申込書」「被保険者資格取得届」と同時に提出してください。
◆
組合員が健康保険等(社会保険)に加入するとき
組合員が健康保険等(社会保険)に加入する場合は、加入の翌日から組合員の資格を喪失します。ただし、加入が月末日の場合は、加入日に資格を喪失します。下記の手続書類に必要事項を記入のうえ、各支部に提出してください。
脱退届
健康保険等(社会保険)の資格取得証明書*
被保険者証
*被保険者証の写しでも可
◆
組合員が生活保護を開始するとき
組合員が生活保護を開始する場合は、生活保護開始の日から組合員の資格を喪失します。下記の手続書類に必要事項を記入のうえ、各支部に提出してください。
脱退届
生活保護開始証明書
被保険者証
◆
組合員が死亡したとき
組合員が死亡した場合は、死亡の翌日から組合員の資格を喪失します。下記の手続書類に必要事項を記入のうえ、各支部に提出してください。
脱退届
死亡診断書等、死亡を証明する書類
被保険者証
*葬祭費支給申請書を同時に提出のこと
◆
第2種組合員が退職するとき
第2種組合員が退職する場合は、退職日の翌日から組合員の資格を喪失します。下記の手続書類に必要事項を記入のうえ、各支部に提出してください。
脱退届
被保険者証
法人事業所の場合:厚生年金被保険者資格喪失確認通知書の写し
個人事業所の場合:退職証明書
◆
組合員が市町村国保へ加入予定のとき
組合員が市町村国保へ加入予定の場合は、届書を支部が受け付けた日の属する月の翌月1日から組合員の資格を喪失します。下記の手続書類に必要事項を記入のうえ、各支部に提出してください。
脱退届
被保険者証
◆
組合員が他の国保組合へ加入予定のとき
組合員が他の国保組合へ加入予定の場合は、届書を支部が受け付けた日の属する月の翌月1日から組合員の資格を喪失します。下記の手続書類に必要事項を記入のうえ、各支部に提出してください。
脱退届
被保険者証
Copyright (C) 2004 全国板金業国保組合. All Rights Reserved.
▲ このページの先頭へ